最近気になる事

北川弘美が第二子を妊娠!年子にお勧め2人乗りベビーカーのメリットとデメリットも紹介

こんにちは!男の子をふたり育て、今はのんびりなtakochiです。

子供が一人だけの頃は、ベビーカーに乗せてお散歩したり、膝に乗せて絵本を読んだり…わりとかいがいしく子育てしたものですが、もう一人産まれちゃうと目が回るほどの忙しさになり、夕方になって「あ、今日まだ顔洗ってなかった!!( ゚Д゚)」なんてこともありました(笑)

 

女優の北川弘美さんが、第二子の妊娠を発表しましたね!

まずはおめでとうございます!!

出産は2019年夏だそうです。

一人目のお子さんは、昨年の5月に出産されていますから年子のお子さんになるんですね!

子育て大変ですが、頑張っていただきたいです。

 

北川さんは、ブログで子育て中のあれこれを日々投稿されていますが、最近ではお子さんをベビーカーに乗せて外出された際に感じたことや、ハプニングについての記事がネット上で話題になりました。

2人目のお子さんが夏に生まれても、上のお子さんはまだ1歳数か月でしょうからベビーカーはまだまだ必須です。

まだ小さなお子さん二人を連れて外出するには、どうしたらいいのかな?

上のお子さんはおんぶで、産まれたての赤ちゃんはベビーカー?それはけっこうキツイでしょうね~と、とても気になったので、今回は年子や双子にお勧めのベビーカーを調査!!メリットやデメリットなどもご紹介します!

お好きなところからお読みください

 

縦型ベビーカー

前後または上下にふたりの子どもを座らせる仕様になっています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

二人乗りベビーカー フィルアンドテッズ ダッシュ 【4色あり】 phil&teds Dash
価格:125928円(税込、送料無料) (2019/3/16時点)

楽天で購入

 

フィルアンドテッズのダッシュは、おしゃれなデザインが人気の二人乗りベビーカーです。3輪タイヤ設計のため、見た目がスマートな印象なだけでなく、走行性に優れています。エアレスタイヤを使用しているので、パンクの心配がありません。サンフードには便利な収納ポケットがついています。

 

軽量設計にこだわり開発されたベビーカーです。重量は10.1kgで二人乗りの縦型ベビーカーのなかでも軽く、片手でも押せる走行性が人気を集めています。口コミでは「小回りがきく」「軽くて使いやすい」など高評価を得ています。

ほかにも、ふたり分の荷物が収納できる大容量のバスケットや、左右連動ブレーキ、雨の日に使用できる専用レインカバーなど、ママに嬉しい機能が満載です。

 

コンターズの二人乗りベビーカーの特徴は、7通りの座り方ができる点です。それぞれの座席の向きを変えられるので、子ども同士を向かい合わせに座らせることも可能です。専用アダプタとチャイルドシートを使用することで、新生児から乗せることができます。

そのほか、紫外線をカットする大きめの日よけやカップホルダー、ジッパー付きバスケットなど、赤ちゃんとママに嬉しい機能が盛り込まれています。

 

コンパクトさにこだわりたいという方におすすめなのが、キンダーワゴンのDUOシティHOPです。横幅は52cmで一人乗りベビーカーとほとんど変わらず、改札も問題なく通過できるのが嬉しいです。前後の座席に高低差があるため、奥行きが短く走行しやすいと人気です。専用レインカバー付きで雨の日でも安心しておでかけできますよ。

縦型ベビーカーのメリット

幅が横型より狭い分、場所をとらないため移動がしやすく見た目もコンパクトです。

一人乗りベビーカーとほとんど同じ横幅なので、駅の改札やショッピングセンターの通路などの狭い場所でも比較的操作しやすく、また、一人しか載せない時でもバランスが崩れません。

都心部や観光地など人の多い場所に出かける機会が多いママは縦型の方が良いかもしれません。

縦型ベビーカーのデメリット

きょうだいでどちらが前の席に座るかケンカになる。

たたんでも大きいものが多いため、玄関や自動車のトランクに収納する場合には、他の物が置けなくなる可能性があります。

車体が縦に長く、重量も二倍になるので、道の角を曲がる時や、段差を乗り越える時に負荷がかかり、操作に少しコツが要る。

前に座っている子どもの声が聞きにくかったり、目が届きにくい場合がある。

[quads id=2]

横型ベビーカー

ふたりの子ども並んでを座らせる仕様になっています。

エアバギーは三輪の構造を特徴とした、おしゃれなママに人気のベビーカーブランドです。ココダブルは二人乗りベビーカーの中では比較的横幅が狭く、コンパクトさと走行時の安定感を兼ね備えています。赤ちゃんが快適に過ごせるように、シートと背もたれには通気性の良いエアメッシュクッションを使用しています。

口コミでは「あまりの押しやすさに感動した」「見た目がかわいくおでかけが楽しい」など高評価を得ています。

 

ジョイーのエアツインは、生後1ヶ月から使用できる二人乗りベビーカーです。背中のリクライニングは125°~165°のあいだで調節できるので、首すわり前の赤ちゃんでも安心して使用できます。

また、フットリクライニングがあるので、ベビーカーでのお昼寝も快適です。リクライニングや幌の角度は、赤ちゃんの様子にあわせてシートごとに調節できます。

 

アップリカの二人乗りベビーカーは、赤ちゃんの身体に負担をかけないことを徹底して開発されたベビーカーです。背もたれを170°倒すと、頭頂部を保護するためのヘッドガードが起き上がります。

また、赤ちゃんの自然な姿勢をキープできるよう、シート構造にもこだわっています。幅広のタイヤを採用しているので、走行時の振動が少なく快適に過ごせますよ。専用のレインカバーと足カバーがついているので、雨の日や寒い時期でも快適におでかけできます。

 

コサットの二人乗りベビーカーは、ほかのベビーカーにはない大胆なデザインが人気を呼んでいます。子どもが好むデザインのため、より楽しい気持ちでおでかけできます。口コミでも「押しやすく少しの段差なら簡単に乗り越えられる」「デザインがかわいい」と人気です。

珍しい特徴として、ベビーカー内にスピーカーと、タブレット端末の収納機能があげられます。おでかけ中もお気に入りの音楽や動画を楽しめますよ。体重差があるきょうだいを乗せても快適に走行できるよう、ハンドルが3本ついています。

 

 

横型ベビーカーのメリット

ふたりの子どもが横に並ぶので子どもが安心でき、ママやパパも子どもたちのお世話がしやすくなります。また縦型ベビーカーに比べてコンパクトに収納できる、リクライニングしやすい、軽い、といった特徴があります。

横型ベビーカーのデメリット

横型ベビーカーのデメリットは、何といっても横幅が広く移動しづらい点です。スーパーのレジや改札はほとんど通れず、不便に感じることが多いでしょう。

また、子どもふたりを乗せることを前提として作られているので、ひとりだけで乗る場合は重心がずれて操作しづらいことがあります。

 

まとめ

今回は、口コミ評価の高いものをいくつかご紹介しましたが、これはほんの一例です。

二人乗りベビーカーを選ぶ前に、ベビーカーを使う場面をしっかり想定することが重要です。特に大事なのは、玄関や自動車のトランクなど、ベビーカーを保管する場所のサイズを測ることです。人によってはマンションのエレベーターや駅の改札をスムーズに通過できるかどうかも見極めが必要です。

ママひとりで使用することが多い場合は、ベビーカーの重量や折りたたみやすさなども考慮し、自分にあったベビーカーを選びましょう。少しでも疑問や不安がある方は、ベビーカーのレンタルサービスを試すのもおすすめです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。