マイナンバーカードの取得申請をするだけで貰えるマイナポイントでしたが、結局条件を満たしても貰う方法が分からなかったりして、結局使えなかったという人はいませんか?
そこでこの記事では、第3弾の配布が期待されているマイナポイントの取得方法や活用方法について紹介していきます。第3弾は子供用のマイナポイントも配布されるようなので、それらもまとめて紹介していきます。
目次
そもそもマイナポイントって何?
マイナポイントとは自治体から配布されているポイントで、そのポイントを別の電子マネーに変換することで、通常のお買い物の決済に使えるポイントのことです。
例えば自分が楽天カードを持っていたとします。楽天カードには楽天ポイントと呼ばれる電子マネーがついており、カードの残高とは別に電子マネーの残高が存在します。この残高をマイナポイントを使って増やすことができるところがマイナポイントの魅力です。
ただしマイナポイントは一部のサービスだと現金に変えられないため、電子マネーを持っていないとマイナポイントの意味はありません。
マイナポイントの代表的な交換先電子マネー一覧
- 楽天ポイント
- PayPay
- nanaco
- WAON
- suicaのJREPOINT
- dポイント
ちなみに一番のおすすめは楽天ポイントかPayPayです。双方共に利用できるお店が多い上に、食料品が買えるので、無駄になりません。また家の近隣にイオンモールがある人は、WAONポイントもおすすめです。イオンモールのトップバリューブランドは安くて高品質なものが多いので、マイナポイントの使い道として最高でしょう。
子供に配布されたマイナポイントの使い方が知りたい!
マイナポイント 子供の分 おすすめ使用方法は、家族が良く使うお店で使える電子マネーです。使用方法は簡単で、マイナポイントの申請を出すときに法定代理人のキャッシュレスサービスを登録することで、子供の分のマイナポイントを受け取ることができます。
なお、未成年の場合でも取得できる電子マネーへの利用登録を済ませているときは、子供本人でも受け取ることができるので、中学生や高校生のお子さんがいるご家庭はやり方を教えてあげるといいでしょう。
マイナポイントの取得方法を解説
マイナポイントを取得するには、マイナンバーカードを発行してもらう必要があります。マイナンバーカードとは、健康保険証の代わりに使えたり、身分証明書の発行をするときにも使える便利なカードです。
カードにはICチップが埋め込まれており、家のパソコンにカードリーダーが接続されていれば、役所にいかなくても行政書類の発行手続きができます。マイナンバーカードが発行できたら、行政ホームページにある所定のページにアクセスし、予約と申請を行ってください。
残念ながら2024年4月現在はマイナポイントの申し込みが終了しているので、申請ページにアクセスすることができません。
マイナポイントはいつ配布されていたの?
2024年4月現在までに合計2回マイナポイントが配布されていました。2回とも既に受け取り申し込みを締め切っているのでマイナポイントを受け取ることはできません。
しかし、もし今現在マイナンバーカード持っていない人は以下の手順で申請して次回マイナポイントが配布されるときに備えましょう。マイナンバーカードはマイナンバーカード総合サイトにアクセスすることで、オンラインでも申請できます。
ただし顔写真が必要なので、事前に顔写真だけ撮影しておきオンラインで申請する方法をおすすめします。顔写真の準備ができた人はこちらのサイトより申請を行い書かれた手順にしたがってください。
マイナポイントの第3弾はいつから配布されるの?
マイナポイントの第3弾は、配布されないかもしれません。行政から正式な発表がないのでまだ分かりませんが、過去のマイナポイントの取得率が低かった影響もあるため、配布されない可能性のほうが高いと思います。
しかし、もしまた配布されれば、マイナンバーカードが必要になってくるので、まだマイナンバーカードを持っていない人は改めてこの記事で申請方法をご確認の上申し込みを済ませておきましょう。
マイナポイントのことを世間はどう思っているの?
マイナポイントは電子マネーにポイントを変換するという行為に馴染みが無い人も多く、累計で2000万人の人がマイナポイントを受け取っていません。
そのため、世間の声もあまり好意的な内容が多いとは言えないのが現状です。特にマイナポイントを他の電子マネーと同じく貯められると誤解している方も多いようでした。
この様に日常的にSNSを触っている人でさえ、マイナポイントの概要を掴めていないため、第3弾があったとしても申請率はかなり低いものと思われます。